| ■No577に返信(イングラムさんの記事) > 今回の長編「雪霊伝説」と前回の長編「獄門塾」ですが、共通点?が・・・。 > 氏家の「あのトリックだけは気付かないでくれ」みたいなのがありましたよね。で、確か今回の黒沼にも似たようなセリフ(?)があったはず。 > 今までの犯人だって、「あのトリックだけは気付かないでくれ」って、内心は絶対考えてたと思いますが(笑)、思いっきり言葉で表現されたのは「獄門塾」が初めてですよね。
そもそも、真相解明のさなかに 犯人の心理描写が挟まれるということが割合珍しいですよね。 『獄門塾』の場合、一種の倒叙モノだったので自然な流れでしたが、 『雪霊伝説』での、「落ち着け、黒沼繁樹」という自問自答は新鮮でしたね。
で、真相解明さなかでの心理描写と言えば、 『速水玲香誘拐殺人事件』や『決死行』での高遠なんかもそうですね。 立場が違うので一概に同じセリフとは言えないけど、 「このアリバイが解けるかな」「まだ証拠はないぞ」と傍観しています。
|