HOME
HELP
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
■31
/ 2階層)
第4話(最終話)感想
□投稿者/ ハスバンド
Dクラス(1回)-(2007/11/29(Thu) 18:52:34)
■
No30
に返信(深倖さんの記事)
> ■
No29
に返信(ラルタンさんの記事)
>>『不動高校学園祭殺人事件』、第4話にして最終話です。
>>
>>トリックは、感電死ではなく通電による痙攣でしたね。
>>それ自体は、なるほどなと思えたのですが、
>>「生石灰がうまくカップにこぼれ落ち、且つ、スプーンが手から離れた」
>>あたり、偶然の要素が多い気がします…。
>>このトリックが死体でうまく機能するか否か、実験するワケにも行かなかったでしょうし、
>>その割には凝った仕掛けで必要だし、メリットが少ない..。
>>
>>そういう点では、別のアプローチで見てみたかったトリックかも。
化学教師という点で、何か化学的なトリックを使ったことまでは想像できましたが、生石灰までは思い当たらなかったです。
裸足という不自然さをメイド服というさらに大きな不自然さで目立たなくさせるといったところはなるほどなぁと思ったり(^^)
>>
>>そんなワケで『不動高校学園祭殺人事件』―
>>長編なのか短編なのか、スタートするまで情報が出てこなかったので、
>>大げさな言い方かもしれませんが、
>>新作を読むモチベーションが定まらず、
>>せっかくの連載なのに、テンションが乗りきらなかったのが本音です。
>>
>>臨機応変に短編1本限りの連載とかはアリだと思うものの、
>>その辺りはあらかじめ予告して貰えた方が有り難い所です。
>>と言うことで、次回の連載は来年の春!
>>長編か短編かはまだ分かりませんが(笑)、楽しみにしたいです。
同感です。長編まではいかなくてもコミックス1冊分くらいの長さは期待していたんですけどね。今回の事件は来春の連載分と一緒になってコミックス化されるんでしょうね。個人的に来春は長編で高遠との対決が見たいです。
ネタバレあり!
削除キー/
編集
削除
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
←Re[1]: 第4話(最終話)感想
/深倖
→Re[3]: 第4話(最終話)感想
/金田一はじめ
上記関連ツリー
第4話(最終話)感想
/ ラルタン
(07/11/28(Wed) 18:16)
#29
ネタバレあり!
......
Re[1]: 第4話(最終話)感想
/ 深倖
(07/11/29(Thu) 17:05)
#30
ネタバレあり!
............
第4話(最終話)感想
/ ハスバンド
(07/11/29(Thu) 18:52)
#31
ネタバレあり!
←Now
..................
Re[3]: 第4話(最終話)感想
/ 金田一はじめ
(07/12/02(Sun) 16:08)
#33
ネタバレあり!
......
Re[1]: 第4話(最終話)感想
/ キャット・マジシャン
(07/12/01(Sat) 19:49)
#32
ネタバレあり!
............
Re[2]: 第4話(最終話)感想
/ イングラム
(07/12/06(Thu) 23:07)
#35
ネタバレあり!
上記ツリーを一括表示
/
上記ツリーをトピック表示
上記の記事へ返信
書き込み不可
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
(記入しないでください)
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No31に返信(ハスバンドさんの記事) > ■No30に返信(深倖さんの記事) >>■No29に返信(ラルタンさんの記事) > >>『不動高校学園祭殺人事件』、第4話にして最終話です。 > >> > >>トリックは、感電死ではなく通電による痙攣でしたね。 > >>それ自体は、なるほどなと思えたのですが、 > >>「生石灰がうまくカップにこぼれ落ち、且つ、スプーンが手から離れた」 > >>あたり、偶然の要素が多い気がします…。 > >>このトリックが死体でうまく機能するか否か、実験するワケにも行かなかったでしょうし、 > >>その割には凝った仕掛けで必要だし、メリットが少ない..。 > >> > >>そういう点では、別のアプローチで見てみたかったトリックかも。 > > 化学教師という点で、何か化学的なトリックを使ったことまでは想像できましたが、生石灰までは思い当たらなかったです。 > 裸足という不自然さをメイド服というさらに大きな不自然さで目立たなくさせるといったところはなるほどなぁと思ったり(^^) > >> > >>そんなワケで『不動高校学園祭殺人事件』― > >>長編なのか短編なのか、スタートするまで情報が出てこなかったので、 > >>大げさな言い方かもしれませんが、 > >>新作を読むモチベーションが定まらず、 > >>せっかくの連載なのに、テンションが乗りきらなかったのが本音です。 > >> > >>臨機応変に短編1本限りの連載とかはアリだと思うものの、 > >>その辺りはあらかじめ予告して貰えた方が有り難い所です。 > >>と言うことで、次回の連載は来年の春! > >>長編か短編かはまだ分かりませんが(笑)、楽しみにしたいです。 > > 同感です。長編まではいかなくてもコミックス1冊分くらいの長さは期待していたんですけどね。今回の事件は来春の連載分と一緒になってコミックス化されるんでしょうね。個人的に来春は長編で高遠との対決が見たいです。 >
削除キー
/
(半角8文字以内)
ネタバレあり!
BOX/
投稿内容にネタバレが含まれる場合、チェックしてください!
プレビュー/
Pass/
HOME
HELP
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
-
Child Tree
-