HOME
HELP
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
■512
/ 1階層)
次号予想
□投稿者/ ラルタン
@
団の後継者(1424回)-(2005/12/08(Thu) 00:12:26)
http://klmn.cside21.com/
2005/12/08(Thu) 00:19:50 編集(投稿者)
■
No509
に返信(エスカルゴマンさんの記事)
> レオナの運命
> ●生存(考えられる可能性)
> ・氷森に助けられる→ただし氷森は顔面火傷
> ・白神に変装した霧生に助けられる
> ・レオナが顔面火傷して生存
> ってか霧生は死んでないような気がする・・・。
> 静歌が燃やした手紙の束は恐らく霧生からの物で、しかも樹海から脱出した後に書いた手紙のような気がします。
確かに、ちゃんとした描写がされていないので、霧生生存は有り得そうですね。
でも、ここに来て霧生が誰かに変装していた、は無いような気がします。
次号で個人的に気になっているのは、「オペラ座館」ですね。
燃え盛る火が、オペラ座館全焼になってしまうのではないか、と。
「オペラ座館三部作・完結編」と銘打たれていただけに、あるかも。
それに限らずとも、オペラ座館や黒沢オーナーについての
新たな展開や描写は絶対に描いて欲しいところです。
正直なところ、現段階ではこの話を描くにあたって、
三度、オペラ座館を舞台にした必然性がまだ希薄なように思えます。
黒沢オーナーの情報が出ず、見立て殺人か否かもあやふやですし…。
そういう意味で、次回に期待です。
ネタバレあり!
削除キー/
編集
削除
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
←次号予想
/エスカルゴマン
→Re[2]: 次号予想
/てる
上記関連ツリー
次号予想
/ エスカルゴマン
(05/12/07(Wed) 20:49)
#509
ネタバレあり!
......
Re[1]: 次号予想
/ あんどう
(05/12/07(Wed) 21:24)
#510
ネタバレあり!
......
次号予想
/ ラルタン
@
(05/12/08(Thu) 00:12)
#512
ネタバレあり!
←Now
............
Re[2]: 次号予想
/ てる
(05/12/08(Thu) 15:56)
#514
ネタバレあり!
..................
Re[3]: 次号予想
/ イングラム
(05/12/08(Thu) 19:28)
#515
ネタバレあり!
上記ツリーを一括表示
/
上記ツリーをトピック表示
上記の記事へ返信
書き込み不可
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
(記入しないでください)
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No512に返信(ラルタンさんの記事) > 2005/12/08(Thu) 00:19:50 編集(投稿者) > > ■No509に返信(エスカルゴマンさんの記事) >>レオナの運命 >>●生存(考えられる可能性) >>・氷森に助けられる→ただし氷森は顔面火傷 >>・白神に変装した霧生に助けられる >>・レオナが顔面火傷して生存 >>ってか霧生は死んでないような気がする・・・。 >>静歌が燃やした手紙の束は恐らく霧生からの物で、しかも樹海から脱出した後に書いた手紙のような気がします。 > > 確かに、ちゃんとした描写がされていないので、霧生生存は有り得そうですね。 > でも、ここに来て霧生が誰かに変装していた、は無いような気がします。 > > 次号で個人的に気になっているのは、「オペラ座館」ですね。 > 燃え盛る火が、オペラ座館全焼になってしまうのではないか、と。 > 「オペラ座館三部作・完結編」と銘打たれていただけに、あるかも。 > それに限らずとも、オペラ座館や黒沢オーナーについての > 新たな展開や描写は絶対に描いて欲しいところです。 > > 正直なところ、現段階ではこの話を描くにあたって、 > 三度、オペラ座館を舞台にした必然性がまだ希薄なように思えます。 > 黒沢オーナーの情報が出ず、見立て殺人か否かもあやふやですし…。 > そういう意味で、次回に期待です。
削除キー
/
(半角8文字以内)
ネタバレあり!
BOX/
投稿内容にネタバレが含まれる場合、チェックしてください!
プレビュー/
Pass/
HOME
HELP
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
-
Child Tree
-